
Tourism周辺観光
相模湾に浮かぶ真鶴半島に位置する小さな港町、真鶴町。
年間を通して温暖な気候で、古くからリゾート地として愛されてきました。
明治時代、画家の三宅克己は真鶴に居を構え、
この風光明媚な景勝地を“東洋のリヴィエラ”と讃えたほどです。
入組んだ町内の坂道を散策すると、郷愁を誘う港町の風景に癒されるでしょう。
景勝地を巡り自然のパワーを感じたり、釣りやマリンレジャーを楽しんだり、
真鶴の魅力を発見してみてください。







Tourism周辺観光施設
-
真鶴岬・三ツ石海岸
樹齢350年を越すクロマツや、クスの常緑照葉樹が生い茂る真鶴岬には、遊歩道も設置されており、ウォーキングが楽しめます。岬先端にはパワースポットとしても名高い三ツ石。海岸は、磯遊びスポットとしても人気があります。
-
岩海岸海水浴場
夏期には海上アスレチックや海の家も完備されて海水浴場として多くの人で賑わいます。岩場では磯遊びやシュノーケリングも楽しめ、魚やカニ、ヤドカリ、イソギンチャクに出会うこともできます。
-
真鶴町立中川一政美術館
真鶴町に住み現代の文人画家と称された中川一政の絵画や油彩、書・陶芸など、一政の多岐にわたる作品90点ほどが展示されています。ロビーの床は特産の小松石を用いるなど、建物自体もシンプルで心地よい設計です。
-
真鶴町立遠藤貝類博物館
4,500種50,000点、国内有数の貝類コレクションを誇る博物館です。海の恵みの豊かさ、生物の多様性を体験できる施設として、郷土が生んだ貝類研究家遠藤晴雄氏のコレクションを一般公開しています。
-
お林展望公園
パークゴルフ場海と森に囲まれているお林展望公園ではパークゴルフ場、バーベキュー場が整備されており、自然を感じながら楽しむことができます。管理棟2階には中川一政のアトリエを生前のままに復元公開しています。
-
潮騒遊歩道
鶴岬の先端から西側の海岸沿いに作られた遊歩道。海のすぐそばを歩ける約700メートルの遊歩道で、磯の生き物を観察することができます。相模湾の海や三ツ石の風景を楽しみながら散策できます。
-
番場浦遊歩道
県立真鶴半島自然公園内にある遊歩道の一つで、亀ヶ崎から海岸線に向かって伸びていて、原生林が生い茂っています。さわやかな空気、潮風を感じられる、季節を問わず散策を楽しめます。
-
魚市場「魚座」
水揚げされたばかりの新鮮な魚介類を味わえるレストラン、真鶴に生息する魚を見られる大型水槽、市場のセリ見学など、真鶴港をまるごと楽しめる施設です。テラスではおしゃれなバーベキューも楽しめます。